この記事では、子供YouTuberの人気ランキングトップ10を紹介したいと思います。
そうなんです。
これだけ人気のYouTuberですが、子供YouTuberのトップ10はどのチャンネルなのでしょうか。
Contents
子供YouTuberとは?
ここでいう子供YouTuberとは、小学生以下の子供が動画に出演しているチャンネルのことをいっています。
子供は基本的に、動画に出演することがメインであり、動画の編集や企画などはあまりやっていないことが多いようです。
でも中には、企画から撮影、出演、編集まですべてこなしちゃう子供YouTuberもいるのだとか。
年間12億円超稼ぐ6歳YouTuber
世界有数の経済誌 Forbes(フォーブス)が、2016年6月から2017年6月の1年間で総額1億2,700万ドル(約144億4,080万円)の収益を叩き出した“高収入のYouTuberリスト”を発表しました。
その中にはRyan ToysReview(ライアン)というおもちゃのレビューのアカウントを持つ6歳の少年が含まれていました。
なんと、総額にして1,100万ドル(約12億4,800万円)超の年収を記録していたそうです。
これはめちゃくちゃ夢がありますよね。
ちなみにYouTubeでの収入は親御さんがしっかり管理しており、子供たちの大学費用のために貯金しているそうです。
YouTuberになる夢ははさっさと打ち砕け
先ほど、YouTuberは夢があるといいましたが、実際はこのような結果も出ています。
Bloombergによると
子供が「YouTuber」として成功するのを夢見ているなら、その野望はさっさと打ち砕いてしまうべきだ
といっています。
記事によると、YouTuberで成功を目指す人の96.5%は、「米国の貧困水準」以下の収入しか得られていないといわれています。
また、チャンネルの視聴回数が上位3%(140万件/月程度)に入っても、年間で約16,800ドル(約180万円)の収入しか得られていないという結果も出ています。
これらの結果から子供にYouTuberだけで生きていくことを進めるのは、危険であるといえるかもしれません。
人気ランキングトップ10
それでは、子供YouTuberの人気ランキングです。
どうぞ!!
10位 nya-nya channel にゃーにゃちゃんねる

ここみちゃん、りここちゃん、せいらちゃんの3姉妹が出演しています。
2014年2月に設立されました。
工作や寸劇、日常など様々な動画を作成しています。
なりきり動画など、見ててすごい癒されますね。
テレビや雑誌などにも多く出演しているようです。
さらに事務所はUUUMに所属しているので、グッズを購入したり、イベントなどで会うことができるかもしれません。
9位 がっちゃんねる★TheGacchannel

がっちゃんという少年が出演しています。
2013年1月に設立されました。
がっちゃんはプラレールやトミカ、電車が好きで、おもちゃで遊んだり、イベントに参加したときの動画があげられています。
男の子は見たら、一緒に遊びたくなるのではないでしょうか。
がっちゃんねるはこちら
8位 HIMAWARIちゃんねる

まーちゃんとおーちゃんの姉妹のチャンネルです。
2014年4月に設立されました。
ママとパパ、そして本当の兄弟であるにぃにとねぇねもたまに出演します。
おもちゃで遊んだり、お出かけの動画を作成しています。
まーちゃんとおーちゃんはすごい元気で見てるとこっちも元気になれます。
事務所はUUUMに所属しているので、グッズを購入したり、イベントなどで会うことができるかもしれません。
HIMAWARIちゃんねるはこちら
7位 enakimura

英奈ちゃん、玲美ちゃん、稚奈ちゃんの3姉妹が出演しているチャンネルです。
2008年12月に設立されました。
子供YouTuberの中では最も古くからやっているチャンネルの1つではないでしょうか。
3姉妹のリアルな生活を見ることができます。
ママとパパも時々出演するのですが、パパの「ばかものが~」っていう口癖が癖になります。
enakimuraはこちら
6位 プリンセス姫スイートTV

ひめのちゃん、おういくん、パパ、パパが出演しています。
2013年3月に設立されました。
お出かけやおもちゃ遊びだけでなく、演劇やドラマにも挑戦しています。
4人の掛け合いが、非常に面白く、幸せな家族だなと見ていて、ニヤニヤしてしまいます。
大手の事務所には所属しておらず、株式会社PrincessHimeSuiteという会社を設立しているようです。
プリンセス姫スイートTVはこちら
5位 70cleam

70cleamさんが出演している動画です。
2011年9月に設立されました。
なんと70cleamさんは、ほかの子供YouTuberさんと違い、顔出しをしていないのです。
顔出しをせずに、おもちゃ遊びをしているのです。
それらのにこの人気は、親御さんのマーケティング力の高さが伺えますね。
タイトルや字幕など英語対応されており、海外の視聴者を獲得しているのかもしれませんね。
70cleamはこちら
4位 Kids Of Ninja

そうちゃんとおとちゃんが出演しているチャンネルです。
2013年11月に設立されました。
おもちゃのレビューや室内遊び場や公園などお出かけの思い出を登校しています。
ナレーションやBGM、効果音などをうまく用いているので、テレビのような仕仕上がりになっています。
見ていて気持ちいいですね。
Kids Of Ninjaはこちら
3位 Kan & Aki’s CHANNEL
かんちゃん、あきちゃん、あさひちゃん、ぎんたくんが出演しているチャンネルです。
2010年5月に設立されました。
お出かけやおもちゃ遊びの動画を多く投稿しています。
グリーンバックを用いた撮影により、おもちゃの世界に入ったような編集があり、非常に魅力的です。
またぎんたくんが3姉妹からかわいがられたり、いじられたりするのが見ていてすごくかわいいです。
2位 せんももあいしーCh Sen, Momo, Ai & Shii

せんのすけくん、ももこちゃん、あいこちゃん、しろうくんの4兄弟のチャンネルです。
2006年7月に設立されました。
子供YouTuberの中では最も古くからやっているチャンネルの1つではないでしょうか。
リアルな日常が面白くて、見ていて癒されます。
ごっこ遊びなんかは、編集のレベルも高く、すごくかわいいですし、つい見入ってしまいますね。
1位 キッズライン Kids Line

こうくん、ねみちゃんが出演しているチャンネルです。
2011年の11月に設立されました。
おもちゃ遊びやおゆうぎ、お出かけなどの動画を投稿しています。
日本で一番チャンネル登録者の多い子供YouTuberです。
効果音や映像などの編集力がすばらしいです。
教育テレビを見ているかのような錯覚にいたります。
海外の視聴者も多いようで、今後よりいっそうの飛躍も期待できますね。
キッズライン Kids Lineはこちら
まとめ
日本で人気な子供YouTuberのトップ10を紹介しました。
どのチャンネルもかわいくて、見ていて癒されますよね。
まとめてみて思ったのですが、女の子のほうが多い印象ですね。
子供に限らなければむしろトップYouTuberさんは男性が多いのですが、子供であると女の子のYouTuberの方が人気が出やすいのでしょうか。
また、今回紹介したチャンネルはどこも昔から動画を投稿しています。
今後はここ数年に設立されたチャンネルの飛躍も楽しみなところです。